ブログ/Blog - 2011海陽祭カテゴリのエントリ
海陽祭1日目が終了しました。
ぼくら5年生に残された学園祭もあと一日となってしまいました。
残りの1日も燃え尽きるくらいで行きたいと思います!
今日は実行委員企画「Domino Day」が成功に終わって
ぶっちゃけほっとしてます。
こんなにたくさんのお客さんに来ていただきました。
1回だけ止まるというハプニングがありましたが
去年に比べると成長したものではないかと思ってます。
2万個立て切って、倒しきることができました。
見に来てくださった方ありがとうございました。
by Y.I
海陽祭まであと一日となった今日ですが、
ドミノ2万個を立てる「Domino Day」という企画に向けて
地道にドミノを並べていました。
みんな寿命が縮むような思いで並べています。
今日の作成風景をネタばれしない程度に載せます。
絵ドミノの記念すべき1列目
ドミノの壁作成中
絵ドミノ 緊張の1こま
あした15:00からやる予定ですので、
よろしくお願いします!!
by Y.I
皆さんこんにちは、記録撮影委員です。
前回の更新から時間が空いてしまいました・・・。
作業に没頭しすぎていたようです。
では、今回はこれを紹介します。
舞台でリハ中の音楽部です。
海陽祭で舞台を使うのは何も前期過程の劇だけではありません。
体育館ではいろいろなことをやっていますので、
ぜひパンフレットをチェックしてください!
皆さんこんにちは、記録撮影委員です。
なんだかんだで昨日は3,4回しか更新できませんでした。
しかし、今日は午前中から海陽祭準備の時間です!
今日も精一杯更新するぞ!
というわけで、最初に紹介するのはこちらです↓
昨日も若干紹介しましたが、これが装飾です。
自分で言うのもなんですが、海陽学園は結構広いです。
だから、装飾も一苦労です・・・。
でも、その分やりがいもあるはずです!
海陽祭にきたら是非、装飾にも注目してください!
皆さんこんにちは、記録撮影委員です。
いやぁ、やっぱりこんなに頻繁に乗せるのも意外とたいへんですね。
何をのせようか、という話になったときに、この写真を見つけました。
僕らの仕事の最中です。
モザイクフォトを運んでいます。
いろいろな写真を載せていくので、これからもチェックしてください!
皆さんこんにちは、記録撮影委員です。
今は先ほどと同じく、モザイクフォトを作っています。
でも、今は少し休憩中・・・
さて、今回紹介したいのはこれ!↓
海陽祭の装飾たちです!
今回の海陽祭のテーマ、「マグロは止まると死んじゃうんだよ」
にちなんで、エントランスにはこんな装飾品が置かれています。
ほかにも装飾には力を入れていますので、ぜひご覧ください!
皆さんこんにちは、記録撮影委員です。
先ほど宣言したとおり、作業の合間に更新をしていきたいと思いますので
よろしくお願いします。
今回は、モザイクフォトについて紹介します。
皆さんモザイクフォトをご存知ですか?
たくさんの写真を並べて、遠くから見ると1つの絵に見えるようにするものです。
今回も記録撮影委員はモザイクフォトを作成しています。
楽しみにしていてください!
え、どうやって作ったのかって?
知りたい人は、当日記録撮影委員を探してください!
皆さんこんにちは、記録撮影委員です。
海陽祭まであとわずかということで、僕達もだんだん忙しくなってきています
いままでブログの更新をサボりにサボってきたと言うことで、
これからは1時間に1回くらいの気持ちで更新したいと思います。
なんか、1日100回とか200回とか更新したアイドルがいるらしいですが・・・。
さすがにそこまではできないですよね・・・。
さて、今回紹介する写真はこちら↓
ハウスAの劇の練習の様子です。
見させていただきましたが、ものすごいです!
特に、右の男の子の演技力に注目です。
どんなもんかって?当日ご確認ください!
海陽祭までいよいよ残り3日になりました!
by Y.I
◇海陽グッズ販売(PTA)のお知らせ



前期課程(中学生)の生徒はハウス(寮)単位で舞台で劇を、
後期課程(高校生)の生徒はフロア(寮の階)単位で
何かコンテンツをやることになってます。
コンテンツ紹介についてはまた後日お伝えします。
今日は後期課程フロアコンテンツのうちのひとつ、
ジェットコースターの写真です。
↓これはレールだそうです。
あと4日
by Y.I